思い出した事

2004年1月6日
昨日、彼女が帰った
 
 
 
 
ふと気が付いた、いや、思い出した事がある
 
 
 
 
 
一人が好きだったんじゃない
 
 
 
 
孤独が怖かったから敢えて一人で居たんだ
最初から一人なら寂しくない

強がりにも似たこの発想が自分を支配している
 
 
 
それを時々思い出す

2003年12月21日
会いたい
遇いたい
遭いたい
逢いたい

でも、

その日が迫ってくると、

情けない自分に、

「あいたくない」

という感情が生まれる

一度後ろ向きになると、前を向けない

そして今、またその日が迫ってる。

そしてまた、情けない自分を見せたくないと思う自分がいて。

表面的には雄弁に語っても、内心は臆病だ

そして、強がって、偽って、自滅する

世界観

2003年12月8日
せかいかん【世界観】
(1)世界についての見方・見解。
(2)〔哲〕〔(ド) Weltanschauung〕世界についての統一的で全体的な理解。客観的な対象把握(世界像)にとどまらず,人の主体的な意義づけ・関係づけによって成り立つ。
(3)文化人類学で,ある民族がもっている世界についての見方のこと。時間や空間の分類法,神話・儀礼などの中に見いだすことができる。 (新辞林 三省堂)
 
 
 
全ての人にそれぞれの世界観ってのがあって、
大きかったり、小さかったり、明るかったり、暗かったり、
世間一般で言う常識に囚われていたり、誤解と偏見に満ちていたりする
自分では正しいと思っていても、他人からみたらネタの宝庫かもしれない
 
 
 
 
じゃあ、俺のはどうなんだろね?

止まってるね

2003年12月4日
時間が。

気が付くと何日も過ぎてる
 
 
 
 
 
 
 
 
以前の日記削除。放置しててもカウンタが
回り続けてたし^^;
見られる所に書いてるけど、見せる為にかいてるんじゃ
ないしね。
ここに日記を書く事きっかけになった子が、

最近(でもないか)フラッシュ職人として
ネット上で多少名が知れてきてる。

知り合った頃は、
「私、フラッシュ作るんだ〜」等と
話している程度で、まさかここまでの成長を
するとは思っていなかったんだけど。
 
 
 
まぁ、なんだ。日記もHPもたまにみてるよ
実際、すげーなと思う。
何様発言だけど。


P.S
お気に入りに相互登録しちゃったら、内緒でも
秘密でもなんでもないと思うぞ。
そのつもりはないのかもしれないけど。


・・・と、今でも見ているのか定かじゃないのに
私信チックな事書いてみる

話してみたい

2003年11月21日
こんなニュースが目に留った。


 自動販売機から現金を盗もうとして窃盗未遂罪に問われた群馬県生まれの住所不定、無職、自称加村一馬被告(57)の初公判が21日、土浦簡裁(芳田圭一裁判官)で開かれ、検察側は冒頭陳述で、被告が山の中でヘビやネズミを捕って40数年間1人で生きてきたことを明らかにした。
 被告が名乗った戸籍には該当者がなく、兄とみられる人に写真を見せても確認できず「自称」のまま起訴された。
 冒頭陳述などによると、被告は中学2年の時に家を飛び出し、栃木県の足尾鉱山の洞穴で生活。関東の山や川を転々とし、浅瀬でコイやナマズを捕ったり、山で山菜やヘビ、ネズミを食べたりしていた。最近は茨城県つくば市内の河川敷に住み、魚を捕ったりして暮らしていたという。
 加村被告は公判で起訴事実を認めた。起訴状によると、被告は9月、つくば市で、河川敷で拾ったバールで自販機をこじ開け、現金を盗もうとした。
 
 
 
その人と話してみたい。
彼は、今までの生活をどう思っていたんだろうか。
楽しかったんだろうか?
辛かったんだろうか?
寂しくなかったんだろうか?
 
 
社会とある意味隔絶した環境の中で生きてきた
彼は、一体どのような価値観を持っているのだろうか

彼は人間的に豊かなんだろうか?
それとも彼は、ヒトの形をした獣だったんだろうか?
生きるのに必死で、生きる事が全てだったんだろうか?
 
 
もし、捕まらなかったら彼はこの先どう生きていく
つもりだったんだろう。聞きたい
と、最近メッセでたまに話す。

彼は20歳(21かも)で、大学を休学して、
その大学の施設?(よくわからないがそんな感じ)に
オーストラリアで住んでいるそうだ。


彼のHPには、オーストラリア旅行記なるモノがあり、
アボリジニーの話や、エアーズロックの話、
外国人観光客(当人も外国人観光客になるんだけども)との意気投合や、
酒を飲んで盛り上がってる所の写真、

そういったものが載っている。
 
 
 
良い生き方をしていると思う
今しか出来ない事をしていると思う
 
 
 
正直ちょっと羨ましい
 
 
 
 
今日は久々に気分がいいのでまともな日記

消えない火

2003年11月15日
消えない
消せない
 
 
 
 
誤魔化しても目を逸らしても
意識下から消えない、どす黒い情念の炎
 
 
くすぶって、いやな匂いが漂ってくる

非常に下らないが

2003年11月14日
俺は格闘技好き

今年の年末は参った。
K−1
PRIDE
猪木祭
 
の3つが12/31に開催される。それぞれテレビでも
しっかり放映。
 
 
 
いや、猪木は正直どうでもいいんだけどね・・・
 
 
 
ミルコが出るんですよ。
ノゲイラに大口叩いて負けちゃったミルコが出るんですよ。
K−1でチャンピオンにならないうちにプライドに
行って、そっちでもチャンピオンになれなかった
ミルコが出るんですよ。
 
 
いや、ミルコ嫌いじゃないんだけどね
 
 
 
とりあえず、K−1はグランプリが12月頭にやるんで
そっちがメインで次点。
メインはプライド。ビデオ撮ってじっくり見よう
 
・・・猪木は・・・まぁいいや
 
 
そしてとりあえずフジテレビは格闘技系アナウンサー
を総入れ替え希望。関根サンの方がいい実況するって
何よお前ら・・・
 
 
 
 
 
 
・・・と、普段の日記からはありえない事を書いてみる

なんでか

2003年11月13日
最近、携帯がなる2〜3秒前にパソの
スピーカーにノイズが入る。

・・・そんだけ(何
ヒミツ日記へ移動。別にヒミツでも
なんでもないけど。

今日の日記

2003年10月30日
解り合えないのは、悲しいね

気持ちが伝わらないのは、悲しいね

気持ちが伝わってこないのは、悲しいね
 
 
 
 
なぜ?
どうして?
どうすれば?
 
 
 
 
取り得る選択肢ですら、蜃気楼の様に遠く儚い

2003年10月17日
生きているか死んでいるかで言うと、死んでいる

2003年10月6日

 
 
 

 
 
 
 


 
 
 
 
虚無
 
 
 
 
 
虚無感で溢れそうになる
 
 
 
何が出来て何が出来なかったのかも解らない

もう、
「なにやってるんだろ」
とすら思わなくなってからどれぐらい経つんだろ

2003年9月30日
ただ、ゆるやかにしんでいく

クラゲ

2003年9月26日
クラゲは死ぬと、死体を残さず、水に溶けるらしい
 
 
 
 
俺はクラゲじゃないから、まだ生きてる




雨は、嫌いだ

悪いクセ

2003年9月25日
俺は、嫌いな人を無意識に避けるらしい。
例えば、何かしてて嫌いな人がきたら、
「あ、ごめん。俺ちょっと用があるから帰るわ」
って感じで行っちゃうとか。
そこまであからさまにやってるつもりはないんだけどね

もう顔も見たくないって位に嫌いだと、
あからさまに不快感を示すけど。
 
 
でも、しょうがないんだよ。
俺が嫌いな人ってのは、大抵卑しい人なんだよね
そういう人をみてると、心が濁ってくる
頭の中がおかしくなってくる
狂いそうになってくる
どす黒い感情が溢れてくる

俺がそのまま居たら、きっと場の空気が悪くなる

それでもいいなら、構いませんよ?
きっと、他の人が帰りたくなるから

2003年9月24日
一つだけ怖い物があるとするなら、

裏切り?

妬み?

それとも・・・死?
 
 
 
俺は、蔑みの目が怖い
哀れみの目が怖い
俺を見る、「目」が怖い
 
 
 
だから、そんな目でみないでくれないか?

俺はちっともかわいそうな人間じゃないから。

 

2003年9月22日
生きている事に

「意味」



「理由」

が必要な人間と、必要じゃない人間が居る。

そして俺は前者で、しかし、生きている理由もなく。
しかし、理由も無く死ぬのもなんだし、
自殺なんて愚かな行為もしたくもなく、
無味で意味の無い日々を重ね、年齢だけが増えていく。

生きる理由も無く、死ぬ理由も無く。

そうして、無駄に生きている

話がそれるが、
どっかの大学教授だかが言っていた、15、16日前後に
南関東に大地震が起きる、って話、正直期待していた。
死ぬ事が救いだとは思わないし、その先に何かあるとも
思っちゃ居ない。ただ、無駄に生きてる人間が
一人でも減ればいい、それだけの事。
 
 
 
「生きる理由?そんなの考えた事もないよ」
 
そんなセリフを吐ける人間が羨ましい

2003年9月9日
頭の中を

何かが

何かが

ぐるぐる

ぐるぐる

激流のように駆け巡る
 
 
 
 
自分に問う
今のあなたはだれですか?
本当にあなたは俺ですか?

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

お気に入り日記の更新

  • 38歳 みやび (7月31日 17:54)

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索